妊婦健診

Medical information
【妊婦健診】妊娠中、鼻がつまる👃
2022/08/03

妊娠中は鼻粘膜・歯肉・腟などの粘膜に生理的な変化を生じます。

エストロゲンや胎盤ホルモン濃度の急激な上昇により毛細血管抵抗の減少や血管壁の拡張による鼻粘膜の充血・腫脹を生じ、鼻づまりが生じます。

また、妊娠前からアレルギー性鼻炎があった方の60%が妊娠により悪化すると言われています。

鼻づまりは2次的に口呼吸やいびき、睡眠時無呼吸などの悪化を招く可能性があります。

 

生活面の工夫としては、入浴や蒸しタオルによる蒸気の吸入、アロマテラピー(ティーツリーやペパーミント)をお試しいただければと思います。

また、鼻噴霧用の点鼻薬を少量から積極的に用いることが推奨されています。点鼻は妊娠や胎児への影響がほとんどないと考えられています。

①ケミカルメディエーター遊離抑制点鼻:インタール

②抗ヒスタミン薬点鼻薬:ザジテン

③ステロイド点鼻薬:ナゾネックス、アラミストなどです。

お気軽にご相談ください。

また、経験的に胎児に安全と考えられる花粉症の内服薬もありますのでご相談ください。

 

ただいま、多くの診察のご予約をいただいております。
なるべくお電話に出られるよう対応しておりますが、話中のため、つながりにくい場合がございます。
大変恐れ入りますがご予約の詳細につきましてはWEB予約からご確認ください。
また、よくあるご質問も当ホームページにご用意しておりますので、あわせてご一読いただけますと幸いです。
なお、妊婦健診の初診の方は恐れ入りますが、お電話でご予約ください。

24時間受付/無料
WEB予約を確認

電話受付 : 平日 9:00~12:00 14:00~17:00
土曜 9:00~12:00 休診日:水・日・祝
電話をかける