お知らせ

News
【重要】妊婦健診の料金につきまして
2025/02/12

・超音波検査の保険診療の料金は全国一律で決まっており、患者さまの窓口負担は3割で1,590円です。保険医療機関は残りの7割を社会保険等支払基金に請求するため、いずれのクリニックも不正出血や子宮筋腫の確認のために経腟エコーを行うと、その1-2分の診察で10割の5,300円をいただくことになります。

・妊婦健診は保険外診療ですので、患者さまの窓口負担は10割になります。婦人科診療との公平性を期すために胎児エコーも5,300円でもいいのですが、当院では15週までは3,300円、以降は6,600円を頂戴しております。

※地域によって金額に差が出る場合もございますので、気になる方は比較検討の上ご来院をお願いします。

・検査技師さんがエコーされたり、曜日で医師が交代制のクリニックもありますが、当院では毎回必ず周産期専門医の院長が異常がないか胎児エコーと切迫流早産の確認をしていますので、割高に感じてしまうこともあるかと思いますが、安全最優先で診察しておりますのでご理解のほどお願いいたします。スマホで無料動画撮影OK、USB録画無料、4Dエコーもプリント写真も無料でサービスしています。)

・胎児エコーや切迫の確認の経腟エコーを妊婦健診を通じて数回しかしない施設では料金負担は減らせるかもしれません。待ち時間も減らせるかもしれません。その結果早産で低出生体重児で生まれてくるリスクを、防げるなら防ぎたいという、15年以上周産期に携わってきた上での理念で診療しています。

・なお、同じ保険外診療の、川崎市の子宮がん検診は1,000円です。検査結果を聞きに来られる患者さまの時間や交通費、労力を省くために、一律無料で郵送させていただいております。切手代110円もクリニック側で負担しているため、がん検診は実質890円です。

・また、同じ保険外診療の、ピルは一律税込2,200円と近隣のクリニックよりも低価格で取り扱っております。

・詳細は、本ホームページの料金表をご確認いただければ幸いです。

当院は【完全予約制】となります。
妊活の相談、ブライダルチェックは現在中止しております。
ただいま、多くの診察のご予約をいただいております。
なるべくお電話に出られるよう対応しておりますが、話中のため、つながりにくい場合がございます。
大変恐れ入りますがご予約の詳細につきましてはWEB予約からご確認ください。
また、よくあるご質問も当ホームページにご用意しておりますので、あわせてご一読いただけますと幸いです。
なお、妊婦健診の初診の方は恐れ入りますが、お電話でご予約ください。

24時間受付/無料
WEB予約を確認

電話受付 : 平日 9:00~12:00 14:00~17:00
土曜 9:00~12:00 休診日:水・日・祝
電話をかける