よくあるご質問
待ち時間短縮のため予約制とさせていただいておりますが、現時点でご予約がお取りづらい状況でご迷惑をおかけし申し訳ございません。
妊娠かどうかのご確認、妊婦健診の初診の方は、以下の理由でお電話でのご予約をお願いしております。
・ご自宅での妊娠反応陽性確認から数週間先までの未受診は、もしも子宮外妊娠であった場合母体の命に関わるため
・母子保健法に規定されているため:第15条(妊娠の届出) 妊娠した者は、厚生労働省令で定める事項につき、速やかに、市町村長に妊娠の届出をするようにしなければならない。
妊娠初期は、正常妊娠か・胎児心拍確認・母子手帳取得・初期検査・分娩施設調整等、検査や手続を遅滞なく行う必要があるため、産婦人科ガイドラインに準拠した健診間隔である約2週間ごとの受診をおよそ3回程度お願いしております。その後は4週間おきの健診となることが多いです。
妊婦健診のみに力を入れているわけではなく、ご受診いただいております患者様の比率は開院以来、婦人科2:産科1となっております。どうかご理解いただければ幸甚に存じます。